あなたの首をもっと若々しくしたいなら
ちは~ 看護師KRでございます!
いきなりですが父は釣りが趣味でして、先日サヨリ🐟を釣ってきて一夜干しにしたものを
昨日食べたところ、ノドにちっさい骨が引っかかってしまいました。
骨はいつの間にか取れていたのですが、
ノドが腫れてきてしまって、まぁ痛かったです~~😭
早めに耳鼻咽喉科に行って見てもらうべきでした~反省😭😭
当院のお隣さんには耳鼻咽喉科もありますよ~
今日は イボ についてのお話です🙋
イボ・・・イボ・・・と言っても、種類があります。
尋常性疣贅・老人性疣贅・軟線維種・伝染性軟属腫(水イボ)などがあります。
今日は、軟線維種についてお話ししたいと思います。😀
読み方は”なんせんいしゅ”です。そんなん聞いたことないわーって思う方もいらっしゃると思います。
では、”首イボ”だったらどうでしょう?聞いたことありますか?😊
首やデコルテなどにポツっと出来ているイボのようなものありませんか?
軟線維種は、体のどこにでもできる可能性があります。
でも特にできやすい場所が、首・デコルテなのです!


平らっぽいイボだと難しい場合もありますが、
ぽこっと出ていたり、首のあるイボの場合は当院では簡単に除去することができます。
昔から気になっていた…引っかかって痛い…イボが気になって首周りの空いた服が着れない…等
ぜひ当院でお悩み解決しませんか?☺
除去するのは、保険診療になるので費用の面でもそこまでかかりません!
じゃぁ、どのくらいなのよ!!と言いたくなる気持ち、よ~~く分かります!
あんまり大々的には言えませんが、
そ~だなぁ 食べ放題の一番やっすいランクの値段くらいで首イボが取れちゃいます。→わかるかなぁ笑
麻酔しないので少しチクっとして、少し出血することがありますが、
突起しているものであれば、綺麗に取れますよ!!😍😍
当院開業してから結構首イボの患者さんも来院されてかなり満足されています!
今まで気になってたけど、どうすればいいのか、どこに行けばいいのか
悩んでいたそこのあなた~!ばーん! 今こそ当院の自動ドアをくぐりましょう!😉
スタッフ共々いつでもウェルカムです!✨