ピアス後のケロイド
20代・女性 耳
Before

After

- 悩み
- 耳の軟骨ピアスを開けた後から生じたケロイドで徐々に大きくなってきて、痒みがあると来院。
- 治療内容
- 注射やテープ、軟膏治療では改善が見込めないため手術治療をお勧めしました。ケロイドの中でも唯一耳のケロイドは切除手術で改善出来ます。
- 治療の流れ
1.診察
問診、触診、視診によりケロイドと診断。痛み、痒みを伴うため健康保険適用での手術となります。2.手術
局所麻酔注射を行い、手術を行います。30分程度の手術です。切除後は耳が変形しないように耳の形を整えながら縫合します。万が一ケロイドではない可能性がありますので、病理検査も提出しました。3.抜糸
術後10-14日で抜糸をします。検査の結果はケロイドでした。4.通院
ケロイドは術後放置すると再発しやすいです。1-2か月毎に半年間は外来通院していただきます。
再発傾向がある場合にはステロイド注射やステロイド軟膏による治療を行います。
- 治療後の変化
術後再発傾向も少なく、徐々にきれいな形になり変形も目立たなくなりました。
- 施術の価格
耳介腫瘍摘出術 3割負担で15,000円程度+検査代等諸費用
重症の場合は皮弁作成術 25平方センチメートル未満 3割負担で 16,000円程度+耳介腫瘍摘出術の半額7,500円程度≒23,000円程度+検査代頭諸費用となります。
- 施術の副作用
出血、感染、創治癒不良、皮弁壊死、耳介変形、ケロイドの再発等
- 注意事項
掲載しているすべての症例写真については、臨床画像の使用に関して事前に依頼・説明を行い、ホームページでの公開について書面での同意をいただいております。