ミラドライとは
ミラドライは、「ワキ汗」や「におい」の原因となる汗腺にマイクロ波※を照射し、熱のダメージ(焼灼および凝固)を与える治療です。ダメージを受けた汗腺は、発汗機能が停止するため、「ワキ汗」や「におい」を抑えることができます。
きずあとが全く残らないワキガ、ワキ汗治療として画期的な方法です。
ミラドライの効果と安全性はFDA(アメリカ食品医薬品局、日本の厚生労働省にあたる政府機関)で認められており、腋窩多汗症、腋臭症、減毛の適応で承認を取得しています。
日本国内でも2018年に腋窩多汗症治療器として薬事承認を取得している、唯一の器械です。
当院では2019年10月にミラドライを長野県内で初導入致しました。
長野県でミラドライが受けられられるようになります!!
ミラドライの特長
メスを使わない
ミラドライは、マイクロ波をお肌にあてる治療で、手術のようにメスを使いません。
痛みはほとんどなし
照射する前に局所麻酔を行いますので、治療中の痛みは、ほとんどありません。
※痛みの感じ方には、個人差があります。
傷あとが残らない
皮膚を切らないので、傷あとが残らず、周りに気付かれる心配もありません。
日常生活に支障が少ない
日常生活に支障が出ることは、ほとんどありません。治療当日からシャワー浴も可能です。
※治療後数日間は、激しい運動は避けてください。
効果が高く、長く続く
1回の治療で長期間の治療効果が期待できます。
※効果のあらわれ方と持続期間には、個人差があります。
1日で両ワキの治療が完了
両ワキの照射で、60〜75分程度です。その他に、診察・麻酔・マーキング・照射後の冷却があります。トータル120分程度の治療です。
どんな治療をするの?
治療の流れ
診 察
治療前に診察を行い、治療内容や注意事項などをご説明します。
麻 酔
照射中に痛みを感じることがないように、局所麻酔を行います。(Tumescent麻酔)
マーキング
毛の位置やワキの状態を確認し、照射する箇所をマーキングします。
照 射
マイクロ波を照射します。(両ワキで60〜75分程度)
冷 却
アイスパックなどで冷却します。(15〜20分程度)

診察の流れ
① 医師の診察
一般診察時間内に受付をお願いします。治療の説明を致します。
お話を聞いていただいた上で、制汗剤、ボトックス注射(保険適用)、腋臭症手術(保険適用)を選択することも可能です。
② 看護師からのオリエンテーション
医師の診察後に、治療前後の注意点や、当日の準備などについて看護師から詳しくご説明致します。
③ 治療日の予約
手術日(火曜日終日、木曜日午後、土曜日午後)に治療を予定します。
治療後に腫れや赤みが見られますので、以下の点にご注意いただき、治療日を決定してください。
- 術後2週間以内に運動や旅行の予定は入れないでください
- 袖のない衣服(ドレス等)の着用のご予定も避けてください
- 治療当日は車の運転はできませんので、ご家族等の送迎を依頼するか、公共交通機関をご利用ください。
④ 治療
2時間程度のお時間がかかります。
⑤ 治療後の受診
術後1週間、1ヶ月、3ヶ月で受診をしていただくと安心です。
治療の料金
内容 | 金額(税込) |
---|---|
1回 | 330,000円 |
2回目以降 (3ヶ月以上の間を空けて) | 110,000円 |
ミラドライ基本料金 (自費初診料含む) | 3,300円 |
自費再診料 | 550円 |