お知らせ&ブログ

皆さん、完全予約制 どうですか?

院長藤田です。

2025年1月15日より、患者さんの受付を順番制から完全予約制に変更しました。

開業から7年間、順番制が公平だ、と思って続けてきましたが、

  1. 待ち時間が長すぎる
  2. 診療前の並ぶ列が長すぎて近隣の迷惑になる、待っている間、椅子がなくて辛い
  3. 受付人数の制限をせざるを得ず、連日突然「受け付け終了」という状態で、サービスとして大変良くない

という事態が生じていました。

現在は 診察予約については

  • 2週間前から予約可
  • LINE,WEB,自動応答電話のいずれかで予約
  • 当日朝8時に診察枠追加
  • いつでもご自身でキャンセル可(美容予約は前日まで)

となっています。

予約は30分間隔の時間帯予約で

たとえば11:00の予約の場合は11:00-11:30の間に診察開始となります。

診察の内容により多少遅れてしまう場合もあるのですが、ほぼ時間内に診察開始できています。

完全予約になることで、急な症状の場合にはかかりにくくなる(やけどやケガ、虫さされ、帯状疱疹など)と思われがちですが、朝8時に開放される予約追加枠を活用していただく事で、朝8時に予約していただければ予約が取れないことはありません。この当日追加枠は特に急な症状の場合でなくてもご利用頂けますので、ご安心ください(ニキビやしみなど)。

予約なしで直接クリニックに来て、初めて予約制だと知る方もいるのですが、そのような場合には、空いている当日の予約枠をご案内します。当日が定員に達している場合には、申し訳ありませんが、別日での受診(予約)をお願い致します。

WEB問診も取り入れて、初診の方には、診察内容だけではなく、持病についてなどの入力もお願いしています。再診の方は、診察希望の内容だけ入力していただきます。事前に希望の内容を把握できるため、大変助かっています。

完全予約にして1か月経過して、私としては大変良い滑り出しだと思っていますし、患者さんからも「待たなくなって良かった」とか「予約取りやすかった」など、良い評価を頂いています。

ただ、始めたばかりなので、まだ色々と至らぬ点があるかも知れません。

何かお気づきの場合には、院長あるいはスタッフまでお伝えいただければと思います。

もちろん単純に「予約制で良かった」と褒めて頂くのも素直に嬉しいです。感想お聞かせください。

WEB予約について詳しくは「診察予約」解説ページをご覧下さい

 

一覧へ戻る